「男の人っていつ父親スイッチ入るの?」 妊娠中もあまり気遣ってくれないし 産まれる!って時も頼りにならないし 夜泣きでも平気で寝ていられるし そんなママ達のお話聞く😅 パパなりに協力しようとしても ママの理想通りにパパがやってくれなかったり 動いてくれないと ママはイライラ😠 じゃーママに任せよっとパパが動かず ゴロゴロしていたり 携帯いじっていたら これまたママはイライラ😠 そもそも男性と女性の役割、本能が違うよね😊 男性って 赤ちゃん産まれて 抱っこしても あまり実感湧かないパパが多いかな⁈🤔 可愛いんだけど どーしていいか分からず怖い⁈😰 産まれた赤ちゃんみて 産んでくれたママをみて パパは 「仕事頑張って稼いで養うぞ!」って 父親意識が高まるのが 男性の役割✨本能なんじゃないかな😊 少しずつ時間をかけて じわじわ 「父親」になっていく😊もいいし 時には パパに丸投げしてパパにお任せ😁 丸投げお任せした以上 パパのやり方を 見ない🙈言わない🙊聞かない🙉 パパと子どもが仲良く 家族になっていくのも ママ次第⁈☺️ パパの父親スイッチ🕹️ どーやって押す⁈😁 もししんどい気持ちを1人で抱えていたら お話してココロ軽く過ごしませんか😊 お気軽にご連絡くださいね お待ちしています🍀 いつでも繋がれるって知っておいてね😉💕 不安😞 心配☹️ 疑問🤔…など お話してスッキリしよう✨ 今✨ 公式LINE登録で30分🕰お話タイム 無料プレゼント🎁中🎶 👇 ☑️LINE@214hkouq 産前産後のお悩みを看護師ママが解決! 子育てママに寄り添うhappyガイド♡ 竹内 ミコ
パパっていつ父親スイッチ入るの⁈
更新日:2 日前